新着情報 | 永代供養墓 愛知県豊田市(名古屋から30分)の洞泉寺

新着情報

4月 14 2024

初開催!「つなぐもの市」

地域と人・作り手とお客様・すべてのつなぐをテーマに
「つなぐもの市」 が初開催!

 
4月27日(土) 10:00~16:00
洞泉寺境内
 
キッチンカー
雑貨販売
体験
飲食
など65店舗が出店予定!!
 
キッチンカー・お野菜・身体に優しいおやつにお弁当
子供から大人まで参加できるワークショップ・ステキなハンドメイド作品に出会える一日になります!

4月 05 2024

🌸桜咲く、洞泉寺🌸

境内、墓地内各所の桜も満開となり、見頃を迎えました。
春のひとときを洞泉寺でおくつろぎください。

4月 02 2024

🌸桜咲く、洞泉寺🌸

しだれざくらに続き、境内周辺・墓地内ではソメイヨシノも開花し、まもなく見頃を迎えます。
桜咲く洞泉寺で春のひとときを、おくつろぎください。
合掌

3月 20 2024

🌸洞泉寺しだれざくら開花情報🌸


 
3月20日現在
満開になりました。
 
夜間20時頃までライトアップ中です。

3月 16 2024

🌸洞泉寺しだれざくら開花情報🌸

洞泉寺しだれざくら開花情報
3月16日(土)
開花しました。

明日はお彼岸の入りです。
ご参詣の折には、お花見もお楽しみください。

3月 02 2024

「ありがとう」の感謝の気持ちを伝える会 春のお彼岸大法要

「ありがとう」の感謝の気持ちを伝える会 春のお彼岸大法要
 
3月20日(水・祝)午前9時~12時まで

ご都合のよろしいお時間にご参拝ください。
 
当日境内で
五平餅・手作り豆腐・新鮮卵・野菜販売など 
洞泉寺まるしぇ開催!
 
・ご参拝の際には感染防止対策をお願いいたします。
・皆様のご判断にてご参拝いただきますようお願い申し上げます。
 
~法要に参拝されない場合~

法要終了後、ご供養済みのお塔婆は本堂内にご安置いたします。
法要終了以降いつでもお引き取りいただけます。
ご都合のよろしい時にご参拝ください。

お布施納入予定の方はお塔婆お引き取り時に納入いただけます。 

合掌

1月 26 2024

「ありがとう」の感謝の気持ちを伝える会 御忌(ぎょき)大法要ご案内

「ありがとう」の感謝の気持ちを伝える会 御忌(ぎょき)大法要
 
2月18日(日)午前9時~12時まで

ご都合のよろしいお時間にご参拝ください。
 
当日境内で
手作り豆腐・新鮮卵・野菜などのトラック市出店
洞泉寺まるしぇ開催!
 
※コロナの感染が拡大しております。
・ご参拝の際には感染防止対策をお願いいたします。
・皆様のご判断にてご参拝いただきますようお願い申し上げます。
 
~法要に参拝されない場合~

法要終了後、ご供養済みのお塔婆は本堂内にご安置いたします。
法要終了以降いつでもお引き取りいただけます。
ご都合のよろしい時にお塔婆のお引き取りをお願いいたします。

お布施納入予定の方はお塔婆お引き取り時に納入いただけます。 

合掌

12月 31 2023

除夜の鐘法要・修正会・七草法要ご案内  

除夜の鐘法要・修正会・七草法要ご案内
 

・除夜の鐘法要 今年の鐘つきは昼も夜も!
 12月31日(土) 大晦日 
 昼の部 午後2時~3時まで
 夜の部 午後11時30分~0時30分まで

 参拝の皆様全員に鐘をおつきいただけます。
 

・修正会 新年ご挨拶、法事予約会
 1月1日(日) 元日 午前9時~午後2時まで
 場所:大広間
 

・「ありがとう」の感謝の気持ちを伝える会 七草大法要
 1月7日(日)9時~12時まで
 

※・各行事ともに参拝の際には感染防止対策をお願いいたします。
・皆様のご判断にてご参拝いただきますようお願い申し上げます。

 
合掌
 
0565-32-3300
お電話お問合せ時間 朝8時~夕方5時

12月 11 2023

学習支援団体様、こども食堂様へ贈呈式

令和5年12月9日
歳末贈呈式を執り行いました。
 
洞泉寺総代であります愛知県会議員様、豊田市会議員様
寄贈者代表として洞泉寺総代様・お檀家様
そして豊田市役所福祉総合相談課 様ご臨席のもと
多くの皆様方からの御心のこもったご寄贈品
お米400㎏超、お供え物、お菓子、おもちゃ等を
市内の学習支援団体様、こども食堂様へ寄贈させていただきました。 
 
ご協力賜りました皆様方に心より感謝、御礼を申し上げます。
 
引き続きご支援ご協力をよろしくお願い申し上げます。
 
                      合掌

10月 04 2023

授戒会(じゅかいえ)のご案内

授戒会(じゅかいえ)のご案内
「お戒名」とは仏様のお弟子としてのお名前であり、本来は亡くなってから授かるものではなく、生前に授戒会を受けその証として授かるのが本義です。
生前に授戒されご自身のお戒名を授与させていただくことで、今後の人生、感謝の日暮しで徳を積み、また心豊かな日々が過ごせます。
 

個別に授戒会を執り行い、お戒名を授与させていただきます。
どなたさまも貴いご仏縁をお結びください。
合掌

Next »